広告宣伝費ゼロでテレビや新聞に載り、集客できて売上が上がる方法227~大手広告代理店出身・マーケティングコンサルタントのプロモーションスキル~
「表彰」
12月16日の神戸新聞ひょうご経済面の記事です。
「環境改善に貢献 企業などを表彰」
①「環境改善」という、社会性・時流性
②「尼崎信用金庫」という、地域性
③「表彰」という、希少性・特別性
「尼崎信用金庫は、環境改善に貢献する企業や団体、個人の活動をたたえる『あましんグリーンプレミアム』の授賞式を尼崎市内で開いた」
こういうネタは広告費ゼロで、マスコミに載ります。なぜなら
「表彰」というのは、当たり前ですが、誰もが受けられるわけではありません。選ばれた者だけが受け取ることができるのです。ですから、当然その時点で「特別」なのです。
そして、マスコミが載せたいのは、その「特別」なことなのです。
だとしたら、表彰を狙いにいけば、マスコミに載るのではないでしょうか?
特に今おすすめなのは、「環境」です。昨年からのSDGsブームで、猫も杓子もSDGsになってきました。訳も分からず、バッジだけは背広につけているお調子者もたくさんいると思います。
コロナの陰に隠れていますが、ちょっとしたSDGsバブルになっています。
であれば、「そういう時流に乗っかる」というのが、私がいつもおすすめしていることです。下りのエレベーターを駆け下りるのです。ものすごく速く
下まで到着しますよ。
最初は「マスコミに載りたい」とか、そういう不純(?)な動機からSDGsの取り組みを始めてもかまわないと私は思っています。
でも本気で「環境改善の表彰」を受けようと思ったら、適当な取り組みをしていて受賞できるわけがありません。そういう賞に応募してくるようなところは、当然気合いが入っているはずですから。
で、結果として、ど真剣に取り組まざるをえなくなる、それでいいと思います。そして、環境が少しでも改善されれば、最初の動機なんてどうでもいいです。
そして、ど真剣に取り組み結果を出すころには、本当に受賞に値するような企業になっていると思います。
マスコミも寄ってきますよ。何しろ、世の中のためになる企業になったんですから。
結果オーライ、です。
本日はいかがでしたでしょうか?
さて、もし、「広告宣伝費ゼロでテレビや新聞に載り、集客できて売上が
上がる、「具体的・実践的な方法」にご興味がおありでしたら、
今なら、LINE公式アカウント開設記念キャンペーン中ですので、
LINE公式アカウントとメルマガの同時登録で、
通常1万円のセミナーを無料でご提供します。登録はこちらから。
https://resast.jp/subscribe/132866/1580486
また、「広告宣伝費ゼロでテレビや新聞に載り、集客できて売上が
上がる、「具体的・実践的な方法」の概要をお伝えする
「9日間のメールセミナー」はこちらです。よろしければ、どうぞ。
メールセミナー